ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。
ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/18)
(01/04)
(08/01)
(02/08)
(12/26)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019年3月19日にダッシュエックス文庫さんより発売です。
それなりにコミュ障で異世界に憧れる女の子、ナギはある日、本当に異世界に迷い込む。
「異世界だここ! やったー!」
ナギは国の興亡すら左右する最強の召喚魔法を身につけ、その力で襲い来る竜を一蹴する!
トラック召喚。いすゞの小型トラック――ELF(エルフ)を喚び出す力。
「なんか思ってた召喚魔法とも、エルフとも違うー!?」
愕然とするナギだが、ネコミミ美少女勇者アラシとの出会いを経て、(トラック召喚で無双するとかじゃない)理想の生活を目指し、トラックで異世界を奔走する!
いすゞ自動車容認! トラック召喚ファンタジー! のんびり幕を開けました。
というお話です。
なお、いすゞ自動車容認。だって、このネタ、許可いただいてないと絶対怒られそうだし……。
興味を持っていただければ嬉しいです!
とらのあな様でお買い上げいただくと店舗特典として「書き下ろしSS付きイラストシート」がついてきます。
SSのほうは、エピローグ後の話ということで、キャラクターたちの話をもうちょっと見てみたい……という方にオススメです。
というお話です。
なお、いすゞ自動車容認。だって、このネタ、許可いただいてないと絶対怒られそうだし……。
興味を持っていただければ嬉しいです!
とらのあな様でお買い上げいただくと店舗特典として「書き下ろしSS付きイラストシート」がついてきます。
SSのほうは、エピローグ後の話ということで、キャラクターたちの話をもうちょっと見てみたい……という方にオススメです。
PR
※2月22日追記しました。
2018年2月24日に新作『拡張幻想サクリファイス』が発売になります。
MF文庫Jさんより発売です。
ビフレストというクラウド型OSの登場により、AR技術が発展した近未来。
AR技術と位置情報を駆使したゲーム、『クラウド・エデン』は異世界の存在を現実に出現させた。少なくとも、そう見えるようにした。
エデンのヘビーユーザー、不知火信(しらぬい・しん)と、その妹である霧花は共にランドマークを巡り、クエストをこなす日々を送る。しかし、ある時、霧花は事故で致命傷を負ってしまう。
「今、求める願いを思い描いて。霧花のことを。そうすれば……」
手を差し伸べた幼馴染、雨音に従い、信はエデンに隠されたもうひとつのゲームモード『クラウド・サクリファイス』に参加する。
それは信たちの日常を大きく変えていくこととなり……。
というお話です。
ARと兄妹の絆がテーマになった、バトル重視の小説となっております。
どこかに興味を持っていただけたなら、ぜひぜひよろしくお願いします。
ふーみさんの描いてくれたヒロイン、霧花もすこぶるかわいいです!
なお、一部店舗では特典付きになります。
■ゲーマーズ様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
■とらのあな様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
■COMIC ZIN様
特製イラストカード
以上です。
書き下ろしSSはそれぞれ別のお話になります。
ヒロイン霧花の視点からのお話で、短いながらも本編にからむ形になっております。
本編の後に読んでもらうのがわかりやすいかなーと思っております。
それではよろしくお願いいたします!
2018年2月24日に新作『拡張幻想サクリファイス』が発売になります。
MF文庫Jさんより発売です。
ビフレストというクラウド型OSの登場により、AR技術が発展した近未来。
AR技術と位置情報を駆使したゲーム、『クラウド・エデン』は異世界の存在を現実に出現させた。少なくとも、そう見えるようにした。
エデンのヘビーユーザー、不知火信(しらぬい・しん)と、その妹である霧花は共にランドマークを巡り、クエストをこなす日々を送る。しかし、ある時、霧花は事故で致命傷を負ってしまう。
「今、求める願いを思い描いて。霧花のことを。そうすれば……」
手を差し伸べた幼馴染、雨音に従い、信はエデンに隠されたもうひとつのゲームモード『クラウド・サクリファイス』に参加する。
それは信たちの日常を大きく変えていくこととなり……。
というお話です。
ARと兄妹の絆がテーマになった、バトル重視の小説となっております。
どこかに興味を持っていただけたなら、ぜひぜひよろしくお願いします。
ふーみさんの描いてくれたヒロイン、霧花もすこぶるかわいいです!
なお、一部店舗では特典付きになります。
■ゲーマーズ様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
■とらのあな様
書き下ろしSS入り4Pリーフレット
■COMIC ZIN様
特製イラストカード
以上です。
書き下ろしSSはそれぞれ別のお話になります。
ヒロイン霧花の視点からのお話で、短いながらも本編にからむ形になっております。
本編の後に読んでもらうのがわかりやすいかなーと思っております。
それではよろしくお願いいたします!
(7月26日追記)※現在、配布は終了しております。ご協力ありがとうございました。
書店の皆様へ。
新作『魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い』(4月25日刊行)の発売に際して、何か自分できることはないかと考えた末、勢い余って自作POPを作ってしまいました。担当さん巻き込んで!(サンプル左:八薙作 サンプル右:担当さん作)
DLはこちらから。パスワードはmahouになります(終了しております)
ファイルはPSD、PNG、BMP版を用意してあります。
僕のも担当さんのも、慣れないフォトショップでたどたどしく作ったハンドメイド感あふれるものになりますが、『魔法使いは終わらない』に興味を持っていただけたり、おもしろそうだと思っていただけたら、ぜひぜひご利用ください。
発売前、発売後、平積み、棚挿し……様々な用途でご利用いただけますと、本当に喜びます。
僕と担当さんが。
なお、サイズはほぼハガキサイズとなっていますので、プリントアウトした後は、外枠の薄い点線で切り取って、いらないハガキに貼り付けるだけでお手軽にPOPになる……はずです。
……あまりにハンドメイド感あふれるので、印刷後手を加えていただいてけっこうですので。
(画像ファイル自体は加工しないようにお願いいたします!)
なにとぞよろしくお願いいたします。
2017年4月25日に新作『魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い』と、アニメ『ハンドシェイカー』ノベライズ版の2巻が発売になります。
『魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い』
集英社ダッシュエックス文庫から刊行です。
魔法使いの帝国が銃による集団戦法の台頭で崩壊した世界。
亡国の姫であり、『殲光』の異名を持つ最強の魔法使いリオノーラは、魔法使いのみで構成された傭兵団ミストルティンと、その団長シャノンと出会い、彼と共に圧倒的多数の敵に立ち向かう! というお話です。
一騎当千の魔法使いたちと、それらを戦場でどう使えばいいのかを熟知したシャノンが繰り広げる爽快なお話を楽しんでいただければ嬉しいです。
本として読みやすいように、戦況図を入れてみたりなど、小説以外の部分でも試行錯誤してみましたので、そのあたりも役立てばいいなーと思います。
『ハンドシェイカー2』
MF文庫Jから刊行です。
アニメ『ハンドシェイカー』ノベライズ版の2巻です。
1巻同様に、本文がアニメでシナリオを担当させてもらった僕、イラストがキャラクターデザイン・総作画監督の内田孝行さんというお得感あふれるノベライズです。
今回はアニメの5話~12話(最終話)までを収録しています。だから、分厚い!
心理描写、戦闘の駆け引き、アニメとの差異など、ノベライズ版として楽しんでいただける要素もたくさんありますので、お読みいただければ幸いです!
という具合に、二冊まとめてよろしくお願いします!
『魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い』
集英社ダッシュエックス文庫から刊行です。
魔法使いの帝国が銃による集団戦法の台頭で崩壊した世界。
亡国の姫であり、『殲光』の異名を持つ最強の魔法使いリオノーラは、魔法使いのみで構成された傭兵団ミストルティンと、その団長シャノンと出会い、彼と共に圧倒的多数の敵に立ち向かう! というお話です。
一騎当千の魔法使いたちと、それらを戦場でどう使えばいいのかを熟知したシャノンが繰り広げる爽快なお話を楽しんでいただければ嬉しいです。
本として読みやすいように、戦況図を入れてみたりなど、小説以外の部分でも試行錯誤してみましたので、そのあたりも役立てばいいなーと思います。
『ハンドシェイカー2』
MF文庫Jから刊行です。
アニメ『ハンドシェイカー』ノベライズ版の2巻です。
1巻同様に、本文がアニメでシナリオを担当させてもらった僕、イラストがキャラクターデザイン・総作画監督の内田孝行さんというお得感あふれるノベライズです。
今回はアニメの5話~12話(最終話)までを収録しています。だから、分厚い!
心理描写、戦闘の駆け引き、アニメとの差異など、ノベライズ版として楽しんでいただける要素もたくさんありますので、お読みいただければ幸いです!
という具合に、二冊まとめてよろしくお願いします!
2017年1月より放送開始した、アニメ『ハンドシェイカー』のシナリオを書かせていただきました。
たいへん楽しいお仕事だったので、ご覧いただければ幸いです。
また、MF文庫Jより1月25日発売になるノベライズ版『ハンドシェイカー』の執筆も担当させていただきました。本文がシナリオ担当でライトノベル作家の僕。イラストがキャラクターデザイン・総作画監督の内田孝行さんということで、お得感満載のノベライズになっていると思います。
ストーリーはアニメ本編に沿う形になっており、アニメの4話までが収録されています。本編に沿いつつも、文章という媒体ならではの心理描写・戦闘のかけ引きの濃度増し増し、書下ろしの短編を含めた独自要素など、こちらも楽しんでいただければ嬉しいです。
アニメともども、よろしくお願いします!
※なお、お仕事の性質上、作品へのご質問にはお答えできませんのでご容赦ください。