ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。
ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/18)
(01/04)
(08/01)
(02/08)
(12/26)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
疲れた。
二連休だというのに、妙に疲れてしまった気がするわけですが、昨日から続けていた掃除を終えることができました。
片付けは昨日やったので、楽勝気分だったんですが、玩具関連を今日に丸々投げていたので、やはり時間がかかってしまった……。
とはいえ、これで掃除は終わり。それなりに部屋も片付いて床も綺麗になったので、そのへん気にすることなく原稿にかかろうと思います。あと、ペルソナも。いや、主にペルソナか? 会長ー!
そんなこんなで、玩具取り替えたり。
ここのところ、友人たちから色々と頂いていたものが、ようやく日の目を見ることができました。置き場がないし、部屋も汚くて出すこともままならなかったんだよう。

で、写真一枚目はN2さんからいただいたダイタンケン!
ボウケンジャーのロボはどいつもこいつも、あのガタイで飛んできたりするのがやばすぎます。正確にはジェットが絡む奴らだけど。GWの日記でアルティメットを公開してましたが、あの片割れがこのダイタンケンで、長男の持っているダイボウケンと合体するために東京行きにはお供してもらおうと思います。

二枚目はばばさんからいただいたSIC威吹鬼&斬鬼と、我が家のSIC響鬼が並び立つ鬼!
三人揃うと無茶苦茶かっこいい上に凄まじい安心感があって困ります。斬鬼さんにはあえて烈雷を持たせているので、シチュエーションとしては、斬鬼さんの引退前、強力な魔化魍の出現に、三人で挑んだりしたシーンなのだろうなーと。
響鬼の序盤はあえて共闘を少なく作っていて(鬼はプロフェッショナルなので、得意とする敵が相手ならたった一人で必殺しないといけないので)だからこそ、『並び立つ鬼』なシチュエーションが、「うわ! 今回の魔化魍は強いのだな!」と、そして「だけど、この三人なら負けないぞ!」みたいな説得力があってよかった。
……本編のタイトルで並んで立ったのは、響鬼さんと威吹鬼さんだけど、まあ、それはそれで。

そして、三枚目はボーイからいただいた鋼鉄鬼、もとい鋼鉄姫ユーミル。クイーンズブレイドでいまだ本の出てない幼女闘士ですね。
ボーイから送られてきた時、送り状に「ゲッター」と書いてて、何事かと包装開けると、これが入ってました。
まあ、トマホーク持ってるし!
ドリルついてるし!(髪型)
重装甲だし!(腕と足)
なら、ゲッターを擬女化したのさと言われても、超納得。あと、めっさかわいい。武器も斧だし。
本の方が出たら買うとします。

……あと。スカートどころか、パンツも取れました。

二連休だというのに、妙に疲れてしまった気がするわけですが、昨日から続けていた掃除を終えることができました。
片付けは昨日やったので、楽勝気分だったんですが、玩具関連を今日に丸々投げていたので、やはり時間がかかってしまった……。
とはいえ、これで掃除は終わり。それなりに部屋も片付いて床も綺麗になったので、そのへん気にすることなく原稿にかかろうと思います。あと、ペルソナも。いや、主にペルソナか? 会長ー!
そんなこんなで、玩具取り替えたり。
ここのところ、友人たちから色々と頂いていたものが、ようやく日の目を見ることができました。置き場がないし、部屋も汚くて出すこともままならなかったんだよう。
で、写真一枚目はN2さんからいただいたダイタンケン!
ボウケンジャーのロボはどいつもこいつも、あのガタイで飛んできたりするのがやばすぎます。正確にはジェットが絡む奴らだけど。GWの日記でアルティメットを公開してましたが、あの片割れがこのダイタンケンで、長男の持っているダイボウケンと合体するために東京行きにはお供してもらおうと思います。
二枚目はばばさんからいただいたSIC威吹鬼&斬鬼と、我が家のSIC響鬼が並び立つ鬼!
三人揃うと無茶苦茶かっこいい上に凄まじい安心感があって困ります。斬鬼さんにはあえて烈雷を持たせているので、シチュエーションとしては、斬鬼さんの引退前、強力な魔化魍の出現に、三人で挑んだりしたシーンなのだろうなーと。
響鬼の序盤はあえて共闘を少なく作っていて(鬼はプロフェッショナルなので、得意とする敵が相手ならたった一人で必殺しないといけないので)だからこそ、『並び立つ鬼』なシチュエーションが、「うわ! 今回の魔化魍は強いのだな!」と、そして「だけど、この三人なら負けないぞ!」みたいな説得力があってよかった。
……本編のタイトルで並んで立ったのは、響鬼さんと威吹鬼さんだけど、まあ、それはそれで。
そして、三枚目はボーイからいただいた鋼鉄鬼、もとい鋼鉄姫ユーミル。クイーンズブレイドでいまだ本の出てない幼女闘士ですね。
ボーイから送られてきた時、送り状に「ゲッター」と書いてて、何事かと包装開けると、これが入ってました。
まあ、トマホーク持ってるし!
ドリルついてるし!(髪型)
重装甲だし!(腕と足)
なら、ゲッターを擬女化したのさと言われても、超納得。あと、めっさかわいい。武器も斧だし。
本の方が出たら買うとします。
……あと。スカートどころか、パンツも取れました。
PR
今日は諸々の締め切りラッシュも過ぎ、バイトも連休ということで半年ぶりぐらいの大掃除に乗り出してみました。
まず、一日目の今日は、部屋の片付けから入るわけです。買ってきては床に散乱していた漫画から、いい加減、収納できないんじゃね? みたいなことになってた、ダメな本まで。端から端からしまっちゃいました。いでよ、しまっちゃうおじさん!
さー、どんどんしまっちゃうよー。
ということで、ひとまず部屋の片付けは完了。明日は玩具の掃除をしたり、部屋の拭き掃除をしたりで完成という寸法です。
しかし……一日仕事かよ……。
今日はささっと部屋片付けて、久々にペルソナやって肉プロテイン会長会長とか言ってようと思ったのになー。今からやる!
で、そんなわけで、写真は明日の清掃と玩具の整理の準備中のヒトコマ。

満を持して御降臨なされた立派なお方。マーラ様御近影。せりおねさん、ありがとー。我が家の御大もご立派であらせられます。

背中で語るベルフェゴール様。
やー、大悪魔は威厳の塊ですね!
まず、一日目の今日は、部屋の片付けから入るわけです。買ってきては床に散乱していた漫画から、いい加減、収納できないんじゃね? みたいなことになってた、ダメな本まで。端から端からしまっちゃいました。いでよ、しまっちゃうおじさん!
さー、どんどんしまっちゃうよー。
ということで、ひとまず部屋の片付けは完了。明日は玩具の掃除をしたり、部屋の拭き掃除をしたりで完成という寸法です。
しかし……一日仕事かよ……。
今日はささっと部屋片付けて、久々にペルソナやって肉プロテイン会長会長とか言ってようと思ったのになー。今からやる!
で、そんなわけで、写真は明日の清掃と玩具の整理の準備中のヒトコマ。
満を持して御降臨なされた立派なお方。マーラ様御近影。せりおねさん、ありがとー。我が家の御大もご立派であらせられます。
背中で語るベルフェゴール様。
やー、大悪魔は威厳の塊ですね!
おつかれさま! おつかれさま!
関西コミティア30、今回もとりさん、書記長の御助力を受け、無事終了しました。
あーーーーーっ。冗談みたいな五月が終わったぁ。
五月最後の力を完全燃焼して書いた『アメリポン~縛り首☆Love~』の売上は正直、あまり芳しくなかったのですが、それでもやっぱり、あまり会うことのできない人と直接会うことができることも、恐ろしいまでにハイオクオリティな創作と出会うことのできるあの場に行くこと自体がおもしろくてしかたないのだなーと改めて思いました。
まぁ、燃えカス状態だったので、けっこうバテていたのは、しかたなし。
コピー誌をひと目で「こいつはおもしろそうだ!」とアピールできる手段はまだ何かあるんじゃないか……とか、レーザープリンタのモノクロポスターにはまだまだ可能性があるはずだ……とか、色々と考えるべき課題を残したイベントではありましたが、存分に楽しめました。
個人的に参加を楽しみにしていたサークルさんの姿がなかったり、僕自身の準備が不十分だったりと後悔する点もあるにはあるのですが……。まぁ、100楽しめるなんてそんな贅沢ありえないですし。
お邪魔させていただいたサークルの方、手伝ってくれたとりさん、書記長、それに本を手にしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
次はもっと余力を残して原稿をあげて、もっと小細工に励みたいと思います。
もー、今回、髪、切りに行く間もなかったしなー。
で、終わった後はめっためんの仲間と、肉を食いに行って、酒を飲みに行きました。睡眠一時間ちょいの人間捕まえて、罰ゲーム付きジェンガを強要する書記長とか、マジ鬼。今日、一番、神経を集中したにも関わらず、負けてきっつい酒飲んで、かなり危うかった。
帰りの電車では当然のように寝こけ、駅から家までは人に電話して意識を保ちながら帰る始末。酔っ払いの戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました。いや、ほんま。
さて。明日からは気を引き締めて次の作業に移ります。
次は『続 妖怪超人バンニュード』! プロットはできてるので、ひたすら書き上げるのみ!
まぁ、まずは寝るけど。

で、写真はスペースの記念撮影。アメリポンのポスターはついやりすぎた感が。あと、ゲッター3は今日も大活躍。
関西コミティア30、今回もとりさん、書記長の御助力を受け、無事終了しました。
あーーーーーっ。冗談みたいな五月が終わったぁ。
五月最後の力を完全燃焼して書いた『アメリポン~縛り首☆Love~』の売上は正直、あまり芳しくなかったのですが、それでもやっぱり、あまり会うことのできない人と直接会うことができることも、恐ろしいまでにハイオクオリティな創作と出会うことのできるあの場に行くこと自体がおもしろくてしかたないのだなーと改めて思いました。
まぁ、燃えカス状態だったので、けっこうバテていたのは、しかたなし。
コピー誌をひと目で「こいつはおもしろそうだ!」とアピールできる手段はまだ何かあるんじゃないか……とか、レーザープリンタのモノクロポスターにはまだまだ可能性があるはずだ……とか、色々と考えるべき課題を残したイベントではありましたが、存分に楽しめました。
個人的に参加を楽しみにしていたサークルさんの姿がなかったり、僕自身の準備が不十分だったりと後悔する点もあるにはあるのですが……。まぁ、100楽しめるなんてそんな贅沢ありえないですし。
お邪魔させていただいたサークルの方、手伝ってくれたとりさん、書記長、それに本を手にしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
次はもっと余力を残して原稿をあげて、もっと小細工に励みたいと思います。
もー、今回、髪、切りに行く間もなかったしなー。
で、終わった後はめっためんの仲間と、肉を食いに行って、酒を飲みに行きました。睡眠一時間ちょいの人間捕まえて、罰ゲーム付きジェンガを強要する書記長とか、マジ鬼。今日、一番、神経を集中したにも関わらず、負けてきっつい酒飲んで、かなり危うかった。
帰りの電車では当然のように寝こけ、駅から家までは人に電話して意識を保ちながら帰る始末。酔っ払いの戯言にお付き合いいただき、ありがとうございました。いや、ほんま。
さて。明日からは気を引き締めて次の作業に移ります。
次は『続 妖怪超人バンニュード』! プロットはできてるので、ひたすら書き上げるのみ!
まぁ、まずは寝るけど。
で、写真はスペースの記念撮影。アメリポンのポスターはついやりすぎた感が。あと、ゲッター3は今日も大活躍。
どうにかこうにか関西コミティア30新刊、発行することができそうです。まだ完成してないですが、まずはサンプルを先行して掲載しようかと思います。
今回は、長編で二冊程刊行させていただいているシリーズ『アメリポン』の短編。いつもながらのいい加減な西部劇×巫女活劇ですが、今回は特に気が違っています。大丈夫なのか、僕自身、心配です。
なお、日本語はいつもどおりのぶっちぎり。アメリポンには米本語が存在してしまうのです。
イーストウッド!(今、決めた西部っぽい掛け声)
なお、予告編は最終校正前のものであり、本編では変更される可能性がありますので、御了承ください。
今回は、長編で二冊程刊行させていただいているシリーズ『アメリポン』の短編。いつもながらのいい加減な西部劇×巫女活劇ですが、今回は特に気が違っています。大丈夫なのか、僕自身、心配です。
なお、日本語はいつもどおりのぶっちぎり。アメリポンには米本語が存在してしまうのです。
イーストウッド!(今、決めた西部っぽい掛け声)
なお、予告編は最終校正前のものであり、本編では変更される可能性がありますので、御了承ください。