忍者ブログ
ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。 ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
性別:
男性
自己紹介:
 ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。

メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください) 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

率直に一言で言うとですね。

今回、ダメだ!


前回、あまりのマッハ展開を危惧していたんですが、その危惧すら上回る演出の滑りっぷり。
言うなれば、制限時間寸前でクライマックスに入ってしまったTRPGセッションのように、要点だけを早口で伝え合う台詞回しと、演出。(間がゼロ)

加えて、シーン的な色気を出そうと、本編を改竄した演出(梨々の瞳の色、夏祭り)なども、マッハ展開に合間って効果を発揮できず、むしろ、本編のよさを阻害する形にしか機能できていない始末。
妙な改竄入れたりする尺があったら、そこを本編再現に回してもよかったのではないかと思わざるをえない。

そして、トドメとばかりに、デュラハンとガーゴイル、百色とハミルトンの決着をスルーしてしまう謎展開。いや、放置かよ!
しかも、次回は三巻のお話になるし。
演出やキャラの思考、話の運び方もそれなりに変えてしまっているので、原作で僕が評価していた点のほとんどが削り落とされてしまい、残念という他はない作りになっていました。
楽しみにしていた百色に対する吉永家の必殺コンビネーションもなし……。

『吉永さん家のガーゴイル』という作品は、独特の余分(に見える)なシーン含めたゆったりとした展開が魅力な作品で(そのゆったりしたシーンに、個性豊かなキャラの掛け合いを入れることで、決して退屈させない)アニメは全13話という尺の短さに焦りすぎ、それを忘れている節があるのです。
アニメサイトの全登場人物集合絵を見る限り、七巻までは確実に放映する気があるようなのですが(そこに東宮の爺さんなどがいないのを見るに、案外、四巻は割愛するのかもしれない)この速度では不安しか残りません。むしろ、五巻をラストにするぐらいにして、一巻ごとに割く時間を増やした方が正解だったのではないだろうかと思うわけですが……。
極端な話、一巻を15分一章で3話構成。
二巻以降は3~4話で構成していくとか。
その場合、1~3+6巻、ラストに5巻のお祭を持ってくると、非常によい形にまとまる気がするのですが。

三巻は、展開次第では、ゆったりとできるお話。
とりあえずは来週、五話に期待するとします。

むしろ、夕方のアニメにして2クールさせてもらえればいいのになー。

拍手

PR
巫女さん登場話……と、ここで興奮するわけですよ。普通は。

でも、もう何か色々と次回予告吹っ飛んだ!

次回の『妖逆門』は、おそらくヘタレキャラである『世界のミック』登場。
彼の使う妖怪は緑色でヒョロ長くて、顔も長くて笑ってるような表情してて目はまんまるで全身ヒビ割れか血管かわからない筋だらけ!

そうです! 
来週は僕らの大好きなフスマが出るんです! しかも、メインキャラ(ミック)の使う撃符妖怪として!

苦手なものは鉄漿の歯といっぱいの炎!

ぎゃー! この調子だと、マジにホヤウカムイとか、シュムナとかも出てくるんじゃなかろうか。いや、むしろ出るか?

苦手なものは鉄漿の歯といっぱいの炎!

ということで、来週はテレビにがぶり寄りで見ます。

巫女<フスマ

拍手

あいかわらず楽しみにしつつの第三話。
『吉永さん家のガーゴイル』に関しては、思い入れが強過ぎる作品なので、レビューとしてはあてにならないと思って読んでもらえるとよいと思います(笑)

今回は原作二巻前編。
怪盗百色と、彼女が研究所から盗んだ少女―梨久、彼らと関わる吉永家のお話。

とにかく、今回、展開がマッハ! 
ガーゴイルに挑戦する百色や、吉永家で普通にお茶をよばれる百色のシーンは、構成、編集の妙もあって、小気味よく見えるわけですが、梨々と出会う研究所のシーンは、百色の侵入や、データ奪取のシーンがおもしろい程にカットされているので、唐突感がいなめないです。

その分、後半は速度を落とし、百色による乳ぱんつ強奪シーンや、オマケで挿入された御色町テンプルナイツ&梁山泊の出番など、ゆったりと見ることができたわけですが。作り手としては、前者(百色の怪盗としての仕事)よりも、後者(御色町のみなさんとの触れ合い)を描きたかったんだろうと思わなくもないです。

でも、ファミレスで梨々と食事するシーンは、きちんと変装しようよ、百色!(笑)
怪盗姿のままで、普通に座ってるーー!
……まあ、後に御色町では、日常に溶け込む光景になるわけですが。
梨々の境遇と、後半の展開を演出する形での梨々の瞳の色彩なども、少々、演出過剰で気になるところ。

まあ、多少の違和感はあれども、きちんと楽しみました。作画の乱れはそれほど感じなかったですし。あと、ママをピックアップしすぎ。五巻のお話への布石か! はたまた、スタッフの趣味か。

次回はいよいよ、僕的にガーゴイル最強の萌えキャラ、城門破りの自動人形デュラハンも登場。
楽しみ、楽しみ。

拍手

今週の妖逆門なんですが、イズナまで登場しました(笑)
しかも、撃符にはされていない様子なんで、チョロチョロと出てくる気まんまんで困ります。
一鬼(ヒトツキ)は今日も絶好調でした。

その調子でうっかりジョージ登場!

「下がってな、ただの妖(ばけもの)」

妖ーOジョージは色々改造して強いと思っているかっこいいしろがねーOなのだ!
属性は金(骨格のあたり)

炸裂する神秘の球(ボラミステリオサ)!
吹き飛ぶ妖たち! だが、その前に立ち塞がったのは、アメリカ帰りの自動人形パウルマン先生と、その生徒たちだー!

今、戦慄の授業が始まる。
ジョージは二秒で「へぶーっ」ってやられたので、そこで木属性の妖! あの人の登場か!

まあ、さておいて。
今回は初期ライバルキャラのロンドン氏(自称)登場。豪華客船を舞台に、強力な妖(あやかし)焔斬を奪い合い、東奔西走するというお話。
前回に引き続き脚本の主軸が定まらず、展開は甘いのが難点。
妖を探すのをメインにするにしては、妖を見つけるまでが短く、途中で遭遇した老人と主人公―三四郎の関係をメインとするには、そちらも練り込みが甘く、かなり中途半端に感じられました。
新キャラであるロンドンを紹介しつつ、対決である初の対撃を展開、カードゲームで使われる術符を展開に盛り込んだ上で、新妖焔斬と、(ある意味で)ゲストである老人を動かすわけなので、かなりの情報量が必要になるのもわからなくはないわけですが。

多分、このアニメは登場人物が出揃ってからが本領発揮なんじゃないかなーと思いつつ、しばらく見守っていくとします。

拍手

わりと待ち遠しくしていたガーゴイルの二話視聴。

第一話の盲導犬エイバリー少尉のお話からヒキ、ガーゴイルとライバル―ケルプとの対決へ。
原作どおりの流れですが、お話の尺を短くしていることから、微妙な変更点が色々とありました。とはいえ、編集としては、それほど乱れや違和感を感じることもなかったのは幸い。
劇中登場ゲームである『ホームファイター3』(家電製品で殴り合う格ゲー)が、声付きの映像で見ることができるというのはよかったです(笑)
電子レンジに相手の頭入れて、電源入れちゃダメだろ!?

メインではない部分の作画に乱れがあり、そこが気になりましたが、深夜アニメであれば、予算の都合上しかたないのかもしれません。これが、重要なシーンで表に出てこなければ……。

対して、今回のメインであるガーゴイル対ケルプに関しては、演出、作画ともに良好で満足できました。

というか、ガーゴイルもケルプも自動石像という設定から、動く作画を描く必要がないわけなんですが(笑)
つまりは、静止状態のまま、ケルプは飛行、ガーゴイルは気づければ移動しているという謎移動を繰り返す戦闘になるので、作画に優しい作りだなーと。
基本攻撃もガーゴイルは体当たりと目からビーム、ケルプは衝撃波なので、加工も楽そう。対峙して牽制し合うシーンなどは、静止画で台詞言ってるだけだし。

とはいえ、前述のとおり、原作どおりの設定なので、妙な戦闘をきちんと描いてくれていたので、安心しました。ケルプの衝撃波に対して、突如頭上に出現したガーゴイルが逆さまのまま落下して頭突きとか。

あとまあ、ケルプの声がやけにいい声だったので、自動石像なのに天使気取りだったり、ガーゴイルのことを侮りまくったりと、おもしろい台詞を吐くたびに爆笑できて困ります。

心配なのは、次回以降の動く敵との戦いになるわけですが……まあ、そこは期待しておこうと思います。

次回はいよいよ百色と乳ぱんつ!

それはそれとして、ちょうどガーゴイル終了時間に『ひぐらしのなく頃に』が始まるのですが、ビデオの録画を予約しときながら、うっかり観てから寝る弟はアホだと思います。翌朝、七時起床なのに……。
オレも寝れんじゃないかよ!!(←七時起床)

拍手

忍者ブログ [PR]