ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。
ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/18)
(01/04)
(08/01)
(02/08)
(12/26)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月20日に、集英社スーパーダッシュ文庫より、『鉄球姫エミリー』の続編。
『修道女エミリー~鉄球姫エミリー第ニ幕~』が発売になります。
ボーイ・ミーツ・ガールというか、ガール・ミーツ・アタック! アタック! さらにアタック! ボーイ! ボォォォイッ!!
というお話になっています。
……自分で紹介を書いていた、何を言っているかわからなくなりました。
瀬之本さん描く修道服姿のエミリーが目印です。鉄球と太股がオビに隠れておりますので、ぜひともお手に取ってお確かめください。
よろしく御願いします。
PR
ということで、日付も変わりまして……。
八薙玉造処女作、『鉄球姫エミリー』!
好評かどうかわからないけど、発売中です。
瀬之本さんのかわいい重装甲(新しい表現)なエミリーが目印です!
お店で見かけたら、「ン~・・・・? あそこにあるのは~!?」「ありゃぁあ~? エミリー? これは鉄球姫エミリーだぁ~」「たいへんなはっけんです」と大袈裟に演技しながら、是非棒読みしてやってください。
やばい! 世界の注目がここに!
よろしくお願いします!
そして、あれです。
最初からドカーンと売れるような妄想はできない夢を見ない子なので、現実的展開を妄想してみました。
最初、少し売れる。
そして、気に入ってくれた人の口コミでもう少し売れると嬉しい。
ある日、本屋で「鉄球姫エミリー」を手にしている巫女を発見。 どうしたんだ? あの娘。こんな街中で巫女装束なんて。
その時、巫女を狙う刺客が宇宙からやってきた! 全長50メートル! どう見ても怪獣!
危ない! 巫女さん! 助ける俺。だが、怪獣とかでかい! 追い込まれる俺!
防衛隊の攻撃もさっぱり通用しないー! 大ピンチ!
巫女さんも拳につけたベアナッコーで殴るがあまり効かない! やっぱり大ピンチ!
その時、もう一つ巨大な物体が降ってきた!
ゴツイ鉄球担いだそれはまさしくメカ鉄球鬼! どこから見ても味方だ! 全長100メートル。
こうして、宇宙の存亡をかけた戦いが始まるのだった。
ビックリする程のリアリティだ……。自分が怖い……!
昨日(6日)、所要で東京に行きました。
今日(7日)がバイトということで、日帰りの強行軍です。
で、その用事なんですが。
突発的にWEBラジオに出ることになりました。
金曜日の『S-ラジワイド集英組』内の『集英組図書倶楽部』にゲスト参加させていただきました。
『集英組図書倶楽部』はライトノベル情報コーナーということで、『鉄球姫エミリー』の特集を組んでいただいております。僕も時々、ろくでもないことを口走っているので、その醜態に興味のある方は是非、聴いてみてください。
9月14日放送分から三週連続で参加させていただいているので、よろしくお願いします。
しかし、声優さんって、マジすげーと思いました。目の前で収録見て。いや、参加したわけですが。アドリブがバシバシ飛び合うのが凄過ぎる。ほんと、プロは凄い……。
あと、パーソナリティの田中大文さんがリュウケンドーのブラッディ伯爵(凄い見本になるインテリ系悪党)の声の人だったので、興奮した!
で。
冒頭で『昨日(6日)、所要で東京に行きました』と書いた時点でお気づきの方もいらっしゃると思うわけですが。
今日(7日)がバイトということで、日帰りの強行軍です。
で、その用事なんですが。
突発的にWEBラジオに出ることになりました。
金曜日の『S-ラジワイド集英組』内の『集英組図書倶楽部』にゲスト参加させていただきました。
『集英組図書倶楽部』はライトノベル情報コーナーということで、『鉄球姫エミリー』の特集を組んでいただいております。僕も時々、ろくでもないことを口走っているので、その醜態に興味のある方は是非、聴いてみてください。
9月14日放送分から三週連続で参加させていただいているので、よろしくお願いします。
しかし、声優さんって、マジすげーと思いました。目の前で収録見て。いや、参加したわけですが。アドリブがバシバシ飛び合うのが凄過ぎる。ほんと、プロは凄い……。
あと、パーソナリティの田中大文さんがリュウケンドーのブラッディ伯爵(凄い見本になるインテリ系悪党)の声の人だったので、興奮した!
で。
冒頭で『昨日(6日)、所要で東京に行きました』と書いた時点でお気づきの方もいらっしゃると思うわけですが。