ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。
ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/18)
(01/04)
(08/01)
(02/08)
(12/26)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか今月、公式の更新が早くて遅れをとってしまった……!
というわけで、おかげさまで『神剣アオイ』の二巻が4月23日(金)に
発売になります。
いつもは25日発売のスーパーダッシュ文庫ですが、
今月は休日の関係で少し早めになっています。
タイトルからわかるような気がするけど、そうでもなかったぜ!
かもしれないとおり、今回はたばねさんと『賓(まろうど)』のお話になっています。
殴り合いは今日も通常運行です。
本文に関しては、お読みいただいた皆様の評価にお任せするとして、
今回も植田さんのイラストがかわいいです。当然のように存在するバトルシーンも、
かっこよく描いていただき、ありがたい限り。
東に向かって平伏を決めようと思います。
あと、カラー口絵の一枚が大変なことになっていて、爆笑しました。
イラストがかわいかったのとは別で、挿入されている文章が……!
僕はやりたかったけど、いくらなんでもなーと言うのを躊躇したのに、これは!
多分、僕が記憶失ったとしても、これ見たら、記憶取り戻す自信があります。
……という、代物になっていますので、手に取っていただければ幸いです。
・スーパーダッシュ文庫公式
http:// dash.sh ueisha. co.jp/
というわけで、おかげさまで『神剣アオイ』の二巻が4月23日(金)に
発売になります。
いつもは25日発売のスーパーダッシュ文庫ですが、
今月は休日の関係で少し早めになっています。
タイトルからわかるような気がするけど、そうでもなかったぜ!
かもしれないとおり、今回はたばねさんと『賓(まろうど)』のお話になっています。
殴り合いは今日も通常運行です。
本文に関しては、お読みいただいた皆様の評価にお任せするとして、
今回も植田さんのイラストがかわいいです。当然のように存在するバトルシーンも、
かっこよく描いていただき、ありがたい限り。
東に向かって平伏を決めようと思います。
あと、カラー口絵の一枚が大変なことになっていて、爆笑しました。
イラストがかわいかったのとは別で、挿入されている文章が……!
僕はやりたかったけど、いくらなんでもなーと言うのを躊躇したのに、これは!
多分、僕が記憶失ったとしても、これ見たら、記憶取り戻す自信があります。
……という、代物になっていますので、手に取っていただければ幸いです。
・スーパーダッシュ文庫公式
http://
PR
いよいよ、ポケモンリーグに挑戦だ!
持久力だけは負けないぜ。
あ、耐久力の間違い。
それはそれとして、今夜からスーパーダッシュ、コバルト、ロマン大賞のパーティで、
東京行ってきます。
夜行で寝るために、Wii-Fitさんを通常の二割増でやって既に披露困憊!
帰りは木曜夜になるので、連絡などは携帯などにお願いします。
とりあえず、明日は夕方まで空いてるし、劇場版のマクロス観て、
明治神宮に参拝でもしてきます。今年も神田明神に寄る時間あればいいのだけどなあ……。
そんなわけで、『神剣アオイ』の発売日である明日に、地力で告知することができないので、
フライングで、
新作『神剣アオイ』11月25日発売でーす!
と、宣伝して旅立つとします。
ハシにも棒にもつかない適当キャラ紹介とかやろうと思ってたんですが、
一巻発売前にやっても、全然おもしろくないんじゃないか? と思って、
やめました。
無事、二巻が発売になればやるかもしれませんが、思い直すかもしれません。
とりあえず、明日はラノベの最先端、秋葉原でもうろついて一喜一憂、
死にたくなったり、地球滅ぼしたくなったり、もう何もかも忘れて神社に行きたくなったり、
そんなことをしてみようと思います。
歌で銀河が救えるわけねえぜ(熱気さん除く)
じゃ、いってきまーす。
スーパーダッシュ文庫ホームページにて、今月25日発売の新刊、
『神剣アオイ』の特集を組んでいただきました。
ありがてえ……! ほんと、ありがてえ……!
そんなわけで、登場人物の紹介や、イラストなんかを見ることができたりするので、
興味を持っていただけた方はぜひぜひ御覧ください!
僕も、登場人物の紹介文と一緒に、彼らの紹介を兼ねたショートストーリーを四本書きました。
一本一本が短くて、読みやすくなっている(といいなー)と思いますので、
そっちもお読みいただければ嬉しいです。
こっそりと、本編の隙間に入っているお話だったり、前日談だったりするので、
本編をお読みいただいた後でも、その前にお読みいただいても楽しんでいただける(といいなー)な、
内容になっています。
以下、それぞれの簡単過ぎる解説。
■ユキト、今日も憤る
主人公、名嘉田幸人(なかた・ゆきと)君のお話。
まっすぐに生きたいとか言う、彼の日常。
■その名は無敵先輩
幼馴染、坂兎たばね(さかと・たばね)さんのお話。
その名は! その名は! その名は! と、リフレインしたい。
■初めての料理、時速119キロ
巫女装束の少女のお話。
おいしくできますか?
■鳴り響く暴君
白閃&ウスノロのお話。
最もバイオレンス。
と、説明になっていない説明をしつつ。
気に入ったいただけるといいなーと、願っております。
たびたびの宣伝でたいへん申し訳ないですが、
久々の新刊なので、許してやってくださいませ。
そんなわけで、『鉄球姫エミリー』シリーズ完結篇、
『鉄球王エミリー ~鉄球姫エミリー第五幕~』本日発売です!
よろしければ手にしてみてください。
うっかり、一気買いするのも、五巻完結なので、楽々ですよう!
また、御意見、御感想、いただけると嬉しいです。
コメント欄だと、ネタバレになってしまうので、ホームページトップのメールフォームや、
メールなどで、こっそり御送りください。
改善点として、取り入れてみたり、小躍りしたり、こっそり色々な動きをします。
楽しんでいただけるラストになっているといいなー。
それでは、よろしくお願いします!
やっと色々喋れるー!
ということで、スーパーダッシュ文庫公式ホームページが更新されたので、
告知いたします。
『鉄球姫エミリー』シリーズ、第五弾にして、完結編。
『鉄球王エミリー ~鉄球姫エミリー第五幕~』が、5月22日(金)に発売になります。
画像のとおり、たいへん雄度の高い、エミリーのイラストが表紙です!
完結までこぎつけられたことへのお礼や、五巻の見所など、
諸々、喋りたいことはあるのですが、ありがたいことに、
またもや公式にて特集を組んでいただき、そこでインタビューに答えさせていただきました。
色々、普段喋れないことを喋ったり、とにかく感謝の気持ちを書き殴ってみたりしているので、
御覧いただければ幸いです。
瀬之本さんの雄度高い口絵も、見ることができますよ!
……あと、次回作の話もしていたり。
また、今回も外伝的な短編を書かせていただきました。
『『鉄球姫』エミリー 対 『盾』のマティアス』
作中では戦うことのなかった二人のドリームマッチ+世にも珍しい幼女エミリーなど、
色々詰め込んでみました。
こっそり過ぎて、気づいてもらえるかわからないのですが、
五巻と関わるお話も少しだけ入っていたりします。
こちらも、御一読いただけましたら嬉しいです。
来週、発売前にまた宣伝すると思いますが、とりあえず今回はこれにて!
※また、ホームページの更新と合わせて、掲示板を閉鎖させていただきました。
blogが掲示板の役割も十分に果たしてくれることと、また、僕自身、チェックを怠っていることが多いため、
閉じさせていただくことにしました。
多くの書き込み、ありがとうございました。
ということで、スーパーダッシュ文庫公式ホームページが更新されたので、
告知いたします。
『鉄球姫エミリー』シリーズ、第五弾にして、完結編。
『鉄球王エミリー ~鉄球姫エミリー第五幕~』が、5月22日(金)に発売になります。
画像のとおり、たいへん雄度の高い、エミリーのイラストが表紙です!
完結までこぎつけられたことへのお礼や、五巻の見所など、
諸々、喋りたいことはあるのですが、ありがたいことに、
またもや公式にて特集を組んでいただき、そこでインタビューに答えさせていただきました。
色々、普段喋れないことを喋ったり、とにかく感謝の気持ちを書き殴ってみたりしているので、
御覧いただければ幸いです。
瀬之本さんの雄度高い口絵も、見ることができますよ!
……あと、次回作の話もしていたり。
また、今回も外伝的な短編を書かせていただきました。
『『鉄球姫』エミリー 対 『盾』のマティアス』
作中では戦うことのなかった二人のドリームマッチ+世にも珍しい幼女エミリーなど、
色々詰め込んでみました。
こっそり過ぎて、気づいてもらえるかわからないのですが、
五巻と関わるお話も少しだけ入っていたりします。
こちらも、御一読いただけましたら嬉しいです。
来週、発売前にまた宣伝すると思いますが、とりあえず今回はこれにて!
※また、ホームページの更新と合わせて、掲示板を閉鎖させていただきました。
blogが掲示板の役割も十分に果たしてくれることと、また、僕自身、チェックを怠っていることが多いため、
閉じさせていただくことにしました。
多くの書き込み、ありがとうございました。