ライトノベル作家、八薙玉造のblogです。
ここでは、主に商業活動、同人活動の宣伝を行っております。
twitter
プロフィール
HN:
八薙玉造
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ライトノベルをガリガリと書かせていただいている身の上です。
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
メールはtamazo☆carrot.ocn.ne.jpまで。(SPAM対策で@を☆に変更しています。@に直してお送りください)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/18)
(01/04)
(08/01)
(02/08)
(12/26)
カテゴリー
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやっと、作業がひと段落。
しかし、早めにやっとくべきことや、関西コミティアの準備や、
それ以外の作業もあるので、色々がんばらねばならぬ状態。
GWが休みにならないのは、毎日が日曜日でフリーダムな稼業の宿命か!
早いところ、色々仕上げて『レッドクリフ』『超電王』『グレンラガン』は観にいかねば……!
しかし、早めにやっとくべきことや、関西コミティアの準備や、
それ以外の作業もあるので、色々がんばらねばならぬ状態。
GWが休みにならないのは、毎日が日曜日でフリーダムな稼業の宿命か!
早いところ、色々仕上げて『レッドクリフ』『超電王』『グレンラガン』は観にいかねば……!
■幻の湖
まあ、そんなこと忙しいふりをしつつも、作業がひと段落した段階で、
ネットDVDレンタルのDISCASで届いていた映画を鑑賞しました。
以前、『HOT FUZZ』を観て、
「いやー、どんだけムダのない映画やねん。すげえー」と言っていたところで、
友人に勧められた『幻の湖』。
カルト映画として有名な作品らしく、
前もって、体調崩しそうになるとか、色々聞いていたのですが、
あまりにも凄かった。
愛犬を殺されたソープ嬢の復讐劇なのですが、
冒頭を見たところで、まさか戦国時代からの因縁(そんなに本筋には関係ない)
米国の諜報員(そんなに本筋には関係ない)
そして、宇宙(ほんとに本筋には関係ない)
まで、絡んでくると、気づくことができるわけもない!
作業終了の御褒美のように、観たわけですが、
むしろ、ここで、一月から予約していた『幻の湖』を届けてくれた
DISCASの絶妙のタイミングに、むしろ色々作為的なものすら感じます。
気になった方は、DVDをレンタルするか、wikiに載っているあらすじ(困ったことに、
最初から最後まで本当に全て載っている)御覧ください。
白い犬 白い犬 白い犬
走る女 走る女 走る女
■モンスターハンターG
で、鑑賞後、何かに憑かれたかのように、ゲームショップに向かい、
購入しました。
このシリーズ、PSP版の一作目を遊んで、
かなり序盤(イャンクック討伐程度)で投げてしまっているのですが、
なんだか無性に遊びたくなって、再挑戦。
ハンマー使って、ボコボコとハントしています。
もっと上達したら、ネットに接続してみよう……。
とか思いつつ、ひたすらランポスを撲殺しております。
■朧村正
一方、『朧村正』は、無事、百姫編をクリア。
ラスボスがえらいことになっていて、それだけで吹きました。
鬼助編は虎姫周りのイベントがエロくて、ドキドキしっぱなしです。
モンハンに疲れたら、妖怪をバサバサ斬り殺しに行く!
作業もする!
■SH-01A
携帯を買い換えました。
先日の金まら祭で、バッテリーの限界を感じたので、一念発起で、新型に。
……というか、マイミクさんにもこのタイミングで買い換えてる人が重なっているのだけど、
携帯が壊れやすい時期なのだろうか?
とりあえず、機種は同じSH。
メーカー自体変えてしまうと、操作系統が変わって慣れるのに時間がかかってしまうというのと、
カメラの性能を重視しました。
旧機種のバッテリーがやけに弱かったので、今回は丁寧に扱って、
長持ちさせることができるといいなーと思っております。
それにしても、指紋を認証したり、指の動き認識したり、
テレビ観れたり……。
そもそも、ネットの接続速度が全然違ったり、フルブラウザだったりで、
あまりの性能差に驚くばかり。
弄ってるだけで楽しいー。
■鐵球公主艾蜜莉2

ということで、新調した携帯で撮影してみた、台湾版エミリー第二幕!
送っていただいたので、記念撮影です。
それにしても、台湾版はサイズが大きいので、やけにお得感があります。
読めないけど、イラストはおっきいんです!
まあ、そんなこと忙しいふりをしつつも、作業がひと段落した段階で、
ネットDVDレンタルのDISCASで届いていた映画を鑑賞しました。
以前、『HOT FUZZ』を観て、
「いやー、どんだけムダのない映画やねん。すげえー」と言っていたところで、
友人に勧められた『幻の湖』。
カルト映画として有名な作品らしく、
前もって、体調崩しそうになるとか、色々聞いていたのですが、
あまりにも凄かった。
愛犬を殺されたソープ嬢の復讐劇なのですが、
冒頭を見たところで、まさか戦国時代からの因縁(そんなに本筋には関係ない)
米国の諜報員(そんなに本筋には関係ない)
そして、宇宙(ほんとに本筋には関係ない)
まで、絡んでくると、気づくことができるわけもない!
作業終了の御褒美のように、観たわけですが、
むしろ、ここで、一月から予約していた『幻の湖』を届けてくれた
DISCASの絶妙のタイミングに、むしろ色々作為的なものすら感じます。
気になった方は、DVDをレンタルするか、wikiに載っているあらすじ(困ったことに、
最初から最後まで本当に全て載っている)御覧ください。
白い犬 白い犬 白い犬
走る女 走る女 走る女
■モンスターハンターG
で、鑑賞後、何かに憑かれたかのように、ゲームショップに向かい、
購入しました。
このシリーズ、PSP版の一作目を遊んで、
かなり序盤(イャンクック討伐程度)で投げてしまっているのですが、
なんだか無性に遊びたくなって、再挑戦。
ハンマー使って、ボコボコとハントしています。
もっと上達したら、ネットに接続してみよう……。
とか思いつつ、ひたすらランポスを撲殺しております。
■朧村正
一方、『朧村正』は、無事、百姫編をクリア。
ラスボスがえらいことになっていて、それだけで吹きました。
鬼助編は虎姫周りのイベントがエロくて、ドキドキしっぱなしです。
モンハンに疲れたら、妖怪をバサバサ斬り殺しに行く!
作業もする!
■SH-01A
携帯を買い換えました。
先日の金まら祭で、バッテリーの限界を感じたので、一念発起で、新型に。
……というか、マイミクさんにもこのタイミングで買い換えてる人が重なっているのだけど、
携帯が壊れやすい時期なのだろうか?
とりあえず、機種は同じSH。
メーカー自体変えてしまうと、操作系統が変わって慣れるのに時間がかかってしまうというのと、
カメラの性能を重視しました。
旧機種のバッテリーがやけに弱かったので、今回は丁寧に扱って、
長持ちさせることができるといいなーと思っております。
それにしても、指紋を認証したり、指の動き認識したり、
テレビ観れたり……。
そもそも、ネットの接続速度が全然違ったり、フルブラウザだったりで、
あまりの性能差に驚くばかり。
弄ってるだけで楽しいー。
■鐵球公主艾蜜莉2
ということで、新調した携帯で撮影してみた、台湾版エミリー第二幕!
送っていただいたので、記念撮影です。
それにしても、台湾版はサイズが大きいので、やけにお得感があります。
読めないけど、イラストはおっきいんです!
PR
この記事にコメントする
おーっと。(福沢アナ風に)
どーも、お久しぶりです。こちらには初めてコメントさせて頂きます。
極めて興味深いタイトルがあったので思わず書き込みたくなってしまったランジョウです。
「幻の湖」! さすが八薙さん(とそのご友人)、目の付け所がマーベラス。
伝説の映画じゃないっすか。僕も色々な人から勧められてずっと見たい見たいと思ってたんですけど、なかなかレンタルが回ってこなくて……先に八薙さんに届きましたか。
小説版の方はすでに購入済みなんですけどねぇ。映画を先に見ようと思って取ってあります。
こういう映画がお好きでしたら、「アタック・オブ・ザ・キラートマト」もいいですよ~。もしまだご覧になってないのならぜひ。世紀の大傑作です。
それと携帯も「SH-01A」にしたそうで。自分も四月に兄弟機の「SH-03A」にしたんですよ。まぁただそれだけなんですが。
ではでは。本当にただこれだけなのだ!
極めて興味深いタイトルがあったので思わず書き込みたくなってしまったランジョウです。
「幻の湖」! さすが八薙さん(とそのご友人)、目の付け所がマーベラス。
伝説の映画じゃないっすか。僕も色々な人から勧められてずっと見たい見たいと思ってたんですけど、なかなかレンタルが回ってこなくて……先に八薙さんに届きましたか。
小説版の方はすでに購入済みなんですけどねぇ。映画を先に見ようと思って取ってあります。
こういう映画がお好きでしたら、「アタック・オブ・ザ・キラートマト」もいいですよ~。もしまだご覧になってないのならぜひ。世紀の大傑作です。
それと携帯も「SH-01A」にしたそうで。自分も四月に兄弟機の「SH-03A」にしたんですよ。まぁただそれだけなんですが。
ではでは。本当にただこれだけなのだ!
白い犬 走る女
>ランジョウさん
お久しぶりです!
というか、そこに反応しますか(笑)
きっと、僕が返却した『幻の湖』がランジョウさんのところに行くんですね。
DISCASなら。
そして、よく小説版、手に入りましたね。
いったい、どんなことになっているのか、気になります。
……探してみよう……。
>アタック・オブ・ザ・キラートマト
また勧められてしまった!(笑)
うう、観ます。
今月忙しいので、あえて観ます。
>SH-03A
新しい携帯、SH-03だったんですが。
タッチパネルが不安だったので、使い慣れた形の01を選んだのですが、具合はいかがですか?
今度、お会いした時に、少し触らせてください。
お久しぶりです!
というか、そこに反応しますか(笑)
きっと、僕が返却した『幻の湖』がランジョウさんのところに行くんですね。
DISCASなら。
そして、よく小説版、手に入りましたね。
いったい、どんなことになっているのか、気になります。
……探してみよう……。
>アタック・オブ・ザ・キラートマト
また勧められてしまった!(笑)
うう、観ます。
今月忙しいので、あえて観ます。
>SH-03A
新しい携帯、SH-03だったんですが。
タッチパネルが不安だったので、使い慣れた形の01を選んだのですが、具合はいかがですか?
今度、お会いした時に、少し触らせてください。